お知らせ
京都市交響楽団メンバーによる室内楽コンサートが開催されました。
掲載日:2025.06.28
お知らせ
福井総合病院
2025年6月27日、福井総合病院1階ロビーにて、京都市交響楽団のメンバー4名による室内楽コンサートが開催されました。入院患者さん、ご家族、病院スタッフなど約250名が参加し、クラシックから映画音楽まで幅広い演目に酔いしれる、心温まるひとときを過ごしました。
このコンサートは、福井県文化振興事業団の主催により、「医療現場で働く方々や入院中の患者さんに音楽の癒しを届けたい」という思いから実現したものです。
出演者紹介
•石田泰尚さん(特別客演コンサートマスター)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席ソロ・コンサートマスター、京都市交響楽団ソロコンサートマスター。自身がプロデュースする弦楽アンサンブル「石田組」など多彩なユニットで活躍。
•松谷由美さん(ヴァイオリン)
大野市在住。教育・福祉施設での訪問演奏を精力的に行う。
•山田麻紀子さん(ヴィオラ)
国内外で活躍。パリ、ローマ、ブリュッセルなどでも演奏経験多数。
•渡邉正和さん(チェロ)
愛知県を拠点に、クラシックからジャズ、フラメンコまで幅広く出演。
演奏曲目(一部)
•モーツァルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
•中島みゆき「糸」
•映画『アナと雪の女王』テーマソング
•大河ドラマ『真田丸』メインテーマ など全9曲
演奏の合間には、楽団スタッフによるユーモアあふれるメンバー紹介もあり、会場は笑顔と拍手に包まれました。
日本トップクラスの音色を間近で聞ける貴重な機会となり、患者さんからは「早く元気になって、次はコンサートホールで聴きたい」との声も寄せられ、音楽の力が人々の心に希望を灯す瞬間となりました。
改めて、石田泰尚さんをはじめとする出演者の皆様、そして福井県文化振興事業団の皆様に、心より感謝申し上げます。


