教室情報
当院では、患者さんに対して知識を深める等、治療効果を高めるために、
患者サービスの一環として、各患者教室等の活動を行っています。
糖尿病教室
-
- 糖尿病の患者さんの数は年々増加しています。血糖が高いまま放置しておくと、無症状のうちに様々な合併症が進行してしまうところが、糖尿病という病気の怖いところです。当院では糖尿病の理解を深めて頂く機会として、糖尿病教室を開催しています。
現在、新型コロナウイルス感染症の流行により、通常の糖尿病教室の開催が困難な状況であり、DVD上映を行っています。診察の待ち時間に、是非ご視聴ください。
開講情報
場所 | 福井総合クリニック2階 Cブロック診察室前 |
---|---|
日時 | 7月・11月・3月の第2段の週(月~金) AM9:00~12:00(1回45分のリピート再生) |
参加方法 | 直接来院 |
お問い合わせ先 | TEL 0776-21-1300 栄養課 |
リウマチ教室
-
- 関節リウマチの治療は近年飛躍的に進歩し、患者さんの関節破壊を長期にわたって防ぐことが可能になってきました。患者さんも確かな知識を身につけ、積極的に治療に参加する事が大切になってきます。関節リウマチの理解を深めていただき、また交流の場として年1回リウマチ教室を開催しています。当院通院中の患者さんだけでなく、他の病院に通院されている方やその家族もお越しいただけます。
開講情報
場所 | 新田塚ハウス1階 研修ホール |
---|---|
日時 | 13:00~15:30 ※現在は新型コロナウイルス感染の流行により開催を見合わせております。 |
参加方法 | 直接来院 |
お問い合わせ先 | TEL 0776-21-1300 リウマチ科 |
介護予防教室
-
- 「人生100年」時代と言われている今、元気にいきいきと暮らしていく事が大きな課題です。年齢と共に心身は衰えてきます。健康な状態を保つ為には、栄養・運動・社会参加等が重要です。福井北包括支援センターでは、フレイル(高齢期に心身が衰えた状態)予防を中心に介護予防教室を、月1回開催し、住民の方々の健康な状態を保てるよう支援しております。
健康が気になる方は、お気軽に御参加ください。
開講情報
場所 | 福井総合クリニック6階 新田塚ホール |
---|---|
日時 | 14:30~15:30 ※現在は新型コロナウイルス感染の流行により開催を見合わせております。 |
参加方法 | 直接来院 |
持ち物 | めがね、水分、マスク着用 |
お問い合わせ先 | TEL 0776-25-2510 ほやねっと北 |
脳卒中教室
-
- 福井総合病院では、入院中の患者さんやそのご家族、一般の方に向けた脳卒中に関する勉強会を開催しています。医師や看護師、リハビリ療法士、栄養士や社会福祉士など、様々な職種が担当します。病気について皆さんに知ってもらい、今後の生活に役立ててもらえることを目的にした教室です。分からないことや、知りたいことなど、どんどん質問できますので、気軽にご参加下さい。
開講情報
場所 | 福井総合病院 4階 ラウンジ |
---|---|
日時 | 9:30~11:30 ※現在は新型コロナウイルス感染の流行により開催を見合わせております。 |
参加方法 | 直接来院 |
お問い合わせ先 | TEL 0776-59-1300 リハビリテーション課 |