精神科
- 診療
概要 - 対象
疾患 - 医師
紹介 - 臨床
指標 - 外来
担当表
診療概要
こころと脳に関連したさまざまな疾患を診療の対象にしております。学会で認定を受けた専門の医師が治療を担当いたします。ストレスに関連した神経症や不安障害、うつ病、気分の変動が特徴である双極性感情障害、幻覚や妄想に悩まされる統合失調症が主な対象疾患です。併設する福井総合病院からは既に認知症と診断されている方の状態悪化のケースや高次脳機能障害のかたの精神的問題の解決にあたらせていただいております。近年ではてんかん関連障害、発達障害の症例のご紹介が増加傾向にあります。また特殊な専門性を必要とする過眠症、睡眠覚醒リズム障害についてのご相談もお受けしております。
地域の先生方へ
改善しない不眠症や不安や意識低下が続く方について、選択しのひとつとして専門病院での診察もご考慮においていただくことをお勧めいたします。また認知機能低下の疑いのある患者さんにつきましても、各種検査を行って診断の確定、看護ケアの立案をさせて頂いております。
対象疾患
新しいICD-11の疾患名が登場しております。当院での対象疾患をあげておきます。
適応反応症(適応障害)、統合失調症、他の一次性精神症群、気分症群、不安または恐怖関連症群、強迫症または関連症群、解離症群、食行動症または摂食症群、身体的苦痛症候群または身体的体験症群、物質使用症群、衝動制御症群、認知症など精神科診療全般を対象としております。
なお、性別不合(性別違和、性同一性障害)につきましては、北陸GIDネットワークを通じて平成24年度からホルモン療法、手術療法等の支援と助言を行っております。
医師紹介

村山 順一 福井病院 院長 |
|
---|---|
資格
|
専門分野
|

松本 完治 新田塚医療福祉センター センター長 |
|
---|---|
資格
|
専門分野
|

樋口 隆 精神科デイケア担当 |
|
---|---|
資格
|

竹内 大輔 精神科医長 |
|
---|---|
資格
|
専門分野
|

小俣 直人 福井医療大学教授 |
|
---|---|
資格
|
専門分野
|
臨床指標
入院
(人)
項目 | 2020年 | 2021年 | 2022年度 |
---|---|---|---|
延入院患者数 | 66,831 | 66,291 | 65,439 |
新規入院患者数 | 108 | 112 | 152 |
1日平均入院患者数 | 183 | 182 | 179 |
外来
(人)
項目 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 |
---|---|---|---|
延外来患者数 | 12,908 | 12,377 | 12,880 |
【内訳】初診患者数 | 209 | 238 | 212 |
再診患者数 | 12,699 | 12,139 | 12,668 |
被紹介患者数 | 168 | 197 | 128 |
デイケア
(人)
項目 | 2020年 | 2021年 | 2022年度 |
---|---|---|---|
デイケア延利用者数 | 10,035 | 10,438 | 9,288 |
1日平均利用者数 | 35 | 36 | 36 |
精神科作業療法
(件)
項目 | 2020年 | 2021年 | 2022年度 |
---|---|---|---|
実施件数 | 27,974 | 27,163 | 22,089 |
1日平均実施件数 | 105 | 103 | 86 |
外来担当表
福井病院
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 新患 | ー | 竹内(予) | 村山(予) | ー | 小俣(予) | ー |
午後 | 再来 | 村山(予) | 村山 | 竹内 | 小俣 | 竹内 | ー |
●受付時間
平日 8:00~11:30
●診療時間
平日 9:00~12:00